社会に満足を。
「プラスクリーンフェス2025」を実施しました。
国内外のグループ23社のオフィス・工場等 計42か所で一斉清掃
プラスグループ清掃活動「プラスクリーンフェス2025」を実施
- 2025年5月~6月に、オフィス周辺の清掃活動を通じて社会・環境に貢献することを目的としたプラスグループ一斉清掃活動「プラスクリーンフェス2025」を実施いたしました。
- 本活動は、オフィス家具の生産拠点であるプラス前橋工場(群馬県前橋市)内を流れる一級河川・神沢川の清掃活動「神沢川クリーン計画」※を起源とし、32年目となる今年は、国内外計42か所のオフィス・工場等が参加し実施いたしました。
- ※神沢川の環境保全と美化を目的に1993年より実施している清掃活動
2025年度プラスグループ清掃活動「プラスクリーンフェス2025」実施概要
- [日程] 2025年5月~6月
[場所] ■国内・・・計35か所
・虎ノ門本社、恵比寿、赤坂、駒込及び
全国8支社(東北・関東・東海・東京・中部・関西・中四国・九州)
・プラスランド(前橋工場、音羽倶楽部、PL物流センター) - ・全国のグループ会社オフィス
■海外・・・7か所
ベトナム(ビエンホア、ヌンチャク)、中国(汕頭・上海)、台湾、アメリカ、ドイツ
[内容]
<国内及び海外オフィス> - ●活動内容:各拠点周辺の道路等の清掃 ※海外は現地状況に合わせて実施
- ●参加人数:国内約600名、海外約250名
- ●実施時間:約30分~1時間 ※実施時間帯は拠点によって異なります
- <プラスランド> https://www.plus.co.jp/plusland/
- 「第32回 神沢川クリーン計画」の実施
- ●活動内容:2025年度は清掃活動と併せて生物多様性保全の取り組みを実施
- ①プラス前橋工場を核とする産業複合施設「プラスランド」(敷地面積:約14万坪)を流れる
- 神沢川敷地内と敷地外の約1kmの流域と河川敷、及びプラスランドの外周清掃
- ②プラスランド敷地内約1km範囲に生育する植物外来種 オオキンケイギクの駆除
- ③プラスランド敷地内のビオトープ整備
- ④プラスランド敷地内へのバイオネスト作成
- ●参加人数:約200名(プラスグループ役員・社員)
- ●実施時間:15時20分~16時20分
プラスグループは今後もサステナビリティ方針に基づき、特定した重要課題「地域社会とのパートナーシップの促進」に寄与し、人と社会と環境が調和する社会最適と持続可能な未来の実現に向けて貢献してまいります。

<国内及び海外オフィス>

<プラスランド>