
2025年7月5日(土)、6日(日)の2日間、恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ2Fのサロンの森で、七夕飾り会2025を開催いたしました。
会場に設置された2.5mを超える大きな笹には、様々な願い事が綴られた色とりどりの短冊がたくさん飾られ、賑やかな様子に。
今回は、七夕飾りを作る折紙教室も同時開催し、多くのお客様にご来場いただきました。
大賑わいだった今回のイベントの様子をレポートいたします!
(イベント詳細:プラスグループ文具大集合!七夕飾りの会2025 ~おりがみ先生がやってくる!~ 開催のご案内♪|PLUS プラス株式会社/PLUSグループ)
★ 短冊に願いを! 七夕飾りコーナー
“プラスグループ文具大集合” 七夕飾り会2025と題して、恵比寿近隣にお住まいの方や、ガーデンプレイスに遊びにいらっしゃるみなさんに、プラスの文具製品を使って七夕を楽しんでもらえたら!という想いから、昨年に引き続き本年も七夕飾り会を企画しました。
七夕飾りコーナーには、50色画用紙をカットして作った短冊と、カラーペンやデコラッシュなど、たくさんの文具を用意しました。また、折紙、折り図や塗り絵など、七夕にちなんだお飾りを作るための材料も準備し、手を動かして作る楽しさを体感いただきました。
短冊の色はどれが良いか悩んだり、それぞれのお好みのペンを選ぶ時間や、久々に折紙に触れる時間など、お子さんと一緒に大人の方も楽しんでいただけたご様子。ご家族みんなで楽しまれている笑顔がとても印象的でした。
また、今回の参加特典として実施した、プラス消しゴムが当たる「ガラポン抽選会」では、年齢問わず、ガラポンを引いたみなさんに喜んでいただきました。いろいろな種類の消しゴムをご用意していたので、当たった“プラス消しゴム”を見て、
「嬉しいです!」
「富士山消しゴム持ってます!」
「こんな消しゴムがあるの知らなかったよ~」
など、いろいろな声が。
実際にお話ししながらお渡しすることができ、貴重なご感想をうかがうことができました。

★ 折紙教室「おりがみ先生がやってくる!」
七夕飾りづくりを通して、日本に古くから伝わる文化「折紙」の奥深さに触れてみよう!ということで、今年は折紙教室を同時開催しました。
日本折紙協会からおりがみ先生 谷地充子氏をお招きし、七夕にちなんで、織姫と彦星、きくざら(星)の折り方を教わりました。両日ともに、13:00〜と、14:00〜の各回15名定員とし、事前予約も受け付けたところ、34名のご予約をいただきました。
参加いただいた方は、家族連れがほとんどで、小さなお子さんにも折紙を楽しんでいただきました。小さな手で一生懸命に折紙を折る姿は、とても可愛らしく私たちスタッフも、ほっこりとした優しい気持ちにさせてくれました。
おりがみ先生は、優しい語り口で丁寧に教えてくださったので、お子さんには少し難しい部分もありましたが、なんとか皆さん完成させてご満足いただけた様子でした。
折紙大好き、という女の子が、お母さんに折り方を教えてあげていたり、はたまた、器用なお父さんが、娘さんの分を手伝ってあげていたり、お子さんより夢中になって折紙に集中されている親御さんも多く、お子さんだけでなく、大人も楽しんでいただけたのではないでしょうか。


★短冊に込めた願いは…
みなさんが書いてくださった短冊は、300枚近くになり、折紙で作った七夕のお飾りと一緒に2.5mの大きな笹をカラフルに華やかに彩ってくれました。
願いが込められた短冊は、関東平野北西部、榛名山を臨む群馬高崎の丘陵にある山名八幡宮にて、丁寧にご祈祷・お焚き上げいただきました。

今年で2回目の開催となった七夕飾り会。 昨年も来てくださり、「今年も楽しみにしていました!」とお声がけくださった方も複数おり、プラスの存在を知ってくださっている方が増えていることも実感したイベントとなりました。
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今後も、PLUS STYLE SALONでは、皆様に楽しんでいただけるイベントを定期的に企画開催していきます。
ご興味のあるイベントがありましたら、ぜひご参加ください!